本革長財布です。
使い続けていくと美しい経年変化、滑らかな肌触りになります。
実際に1か月程使用し、改善を重ねシンプルに使い易くを求めました。
※写真は実際使用していたサンプルです※
使用する革は最後の写真の色です。そのまま使用して光沢や色の鮮やかさをお楽しみ頂くことも、写真の財布のようにクリームを塗ってマット調に彩度を抑えてしようして頂くこともできます。
ホック式の小銭入れにすることでファスナータイプの両端が繋がっているものに比べて大きく開くことができます。
今回はホックに加え特殊なマチで大きく開く、厚くならない作りにしました。
もちろん札入れも大きく開きます。
箇所によって厚みが違うので一概に何センチとは言えませんが同タイプの財布に比べ薄く、スリムな仕上がりです。
1枚多く革を使ってより大きく開くようにした同型の財布も出品しているので是非ご覧ください。
表に使っている革は、まだらに吟擦りを施したスクラッチ加工によりアンティークな印象を持ち、使い込むとマット調からツヤのあるスムース調へと経年変化していく、独特なエイジングも味わえます。
受注生産となりますのでご注文から1〜2週間ほどお時間を頂きます。
本革はもともと細かい傷が付いている場合がございます。状態の良い箇所を使い、目立つ傷がある箇所の使用は避けていますが予めご了承下さいませ。
ハンドメイド作品ならではの個体差があることを事前にご理解いただいたうえで購入をお願いいたします。
表…マヤ(ヌメ革)/紺
内…栃木レザー/黒
カード入れ…7箇所
札入れ…1箇所
小銭入れ…1箇所
フリーポケット…2箇所
縦…9.5cm
横…19.5cm
この革(色)で別の商品を作成してほしい、などのリクエストもお受けいたします。
是非お気軽にお申し付けください。